亀有駅チカ海道整骨院

亀有駅チカ海道整骨院


アクセス


お電話

亀有駅チカ海道整骨院

 アクセス・診療時間

 お問い合わせ

亀有駅チカ海道整骨院
  • 当院について
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. 腰椎椎間板ヘルニアとは
  • 2021.03.07 公開

腰椎椎間板ヘルニアとは

腰椎椎間板ヘルニアとは

背骨の腰の部分は5つの椎骨で構成され、
椎骨と椎骨の間にはクッションの役割をする
椎間板があります。
その椎間板に老化や激しい運動などが原因でひびが入り、椎間板内の髄核というゼリー状の組織が一部飛び出して神経を圧迫することを椎間板ヘルニアといいます。
10~40歳代の若い世代に多く見られ、
頸から腰までどの場所にも発症する可能性がありますが、ほとんどは腰の部分で起こります。
原因としては、遺伝との関係、椎間板の老化、
さらに喫煙とも関係すると考えられています。
背骨に負担をかける動作をすることで腰椎椎間板ヘルニアを発症することもあり、重いものを持ち上げる、引っ張る、体をひねる、長時間の座り仕事などがあげられます。
腰椎椎間板ヘルニアの症状は、
程度によってさまざまですが、
腰痛から始まり、お尻や足にしびれが起きます。
おじぎをしたり、いすに座るなど、
前かがみの姿勢をとると症状が強まります。

腰椎椎間板ヘルニアの症状と種類

腰椎椎間板ヘルニアの主な症状として、
腰を曲げると太股やふくらはぎにしびれるような痛みが走る「坐骨神経痛」が起き、腰が前に曲がりにくくなったり、腰や背中がひどく凝ることがあります。
また、腰椎椎間板ヘルニアには、腰部脊柱管狭さく症と同じく、馬尾型と神経根型の2タイプがあります。
下記に当てはまる項目が1つでもあれば、馬尾型という進行しやすいヘルニアである可能性が高くなります。
1つも当てはまらない場合は、神経根型という進行しにくいヘルニアです。
馬尾型の場合は、放置していると
尿漏れや頻尿などの排尿障害が起こります。
進行すると歩行が困難になり、
将来寝たきりになる可能性もあります。

● 馬尾型の症状
しびれはあるが、痛みはない
しびれや痛みが足の両側に起こる
両足の裏側がしびれる
お尻の周りがしびれる、またはほてる
歩行中に尿が出そうになる

これらの症状に心当たりがある方は、
お気軽にご相談下さい。

当院のご案内

  • 当院について
  • お問い合わせ

施術案内

  • 肩こり・首こり(寝違え)
  • ぎっくり腰、腰痛
  • 顎関節症
  • 膝関節痛、股関節痛
  • 頭痛(緊張性、片頭痛)
  • 交通事故治療
  • 猫背
  • O脚
  • 手足のしびれ
  • 骨盤矯正
  • 耳鳴り・めまい
  • 四十肩・五十肩
  • テニス肘
  • ストレートネック
  • 坐骨神経痛

お気軽にご相談ください!

亀有駅チカ海道整骨院
・営業時間
平日 9:30~12:30 / 15:00~20:30
土曜日・祝日 9:30~12:00 / 14:00~18:00
・定休日
日曜、祝日
・駐車場
駐車スペースはありませんが、目の前にコインパーキングがあります。

当院について詳しくはこちら >

道案内動画

※動画には音声が含まれます。視聴の際は音量にご注意ください。

〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-3-7
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2019 亀有駅チカ海道整骨院

  • 当院について
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS