BLOG 最新記事
- 公開
熱中症に注意しましょう
熱中症に注意しましょう 気温の上昇に伴い、熱中症による救急搬送が増えています。 熱中症に対する正しい知識を身につけ、 これからくる本格的な夏を乗り切りましょう。 ●熱中症とは 熱中症とは、外気の高温多湿などが原因となって […]
- 公開
「顎関節症」
「顎関節症」 口を開けたり閉じたりする時に、あごが痛い、カクカク音がする、口が開かないといった症状はありませんか。 20~30代の女性に発生する度合いが高いですが、最近では男性も増えています。ストレスや日常生活の姿勢の悪 […]
- 公開
運動中にけがをした場合の応急処置について
運動中にけがをした場合の応急処置について スポーツを始める前の準備体操やストレッチを しっかり行うことはもちろんですが、 いざという時のためにけがの応急処置も 覚えておきましょう。 ●応急処置の基本「RICE処置」 RI […]
- 公開
中高年から始めるスポーツ
健康や生活習慣病などの予防のためにスポーツを始める中高年者が増えています。 しかし、若い頃と同じ感覚で体を動かすと、けがをしたり体調を崩す危険があるので注意が必要です。 ●けがや病気をしないために 年をとると筋力や体力、 […]
- 公開
「関節リウマチ」は早期発見・早期治療が重要です
「関節リウマチ」は早期発見・早期治療が重要です 手足の関節が腫れたり痛んだりする「関節リウマチ」。 病気が進行すると関節に変形が起き、日常生活にも支障をきたすようになります。 関節に異常を感じたときは、早めにかかりつけ医 […]
- 公開
骨の病気「骨粗しょう症」
骨の病気「骨粗しょう症」 骨粗しょう症による骨折が原因で、寝たきりの状態になってしまう高齢者が増えています。 食生活の偏りや運動不足、飲酒や喫煙などの生活習慣によって、若い人でもなる可能性があります。 骨粗しょう症を予防 […]